睡眠時無呼吸症候群
Sleep apnea syndrome
Sleep apnea syndrome
SASは、睡眠中に呼吸が一時的に停止または浅くなる状態が繰り返される病気です。主に以下の症状が見られます
SASは、肥満、高齢、男性に多く見られますが、誰でも発症する可能性があります。
「もしかして、いびきがひどい?」「日中、強い眠気を感じる?」
そんなあなたは、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の可能性があるかもしれません。
SASは適切な検査と治療で改善が可能です。当院では、以下のステップで診断から治療までをサポートします。
1
診察・問診
まずは医師による問診と診察を行います。症状(いびき・無呼吸・眠気・倦怠感 など)や生活習慣を詳しく伺います。
よくある相談内容
2
簡易検査(ご自宅で実施)
ご自宅で行えるポータブルの睡眠検査機器を使い、一晩の呼吸状態を測定します。
測定項目
検査は簡単で、痛みもありません。
料金
約2,700円+診察料等(保険3割)
3
精密検査(PSG:終夜睡眠ポリグラフ検査)
簡易検査で異常があった方は、ご自宅又は、一泊入院の精密検査を行います。
病院で脳波、眼球運動、筋電図、呼吸、心電図などを同時に測定し、正確な診断を行います。
料金
自宅 約12,500円+診察料等(保険3割)
入院 約20,000~40,000円
4
治療(CPAP療法 など)
重症のSASと診断された方には、CPAP(シーパップ)療法を提案します。
鼻に装着したマスクから空気を送り、気道の閉塞を防ぐことで、睡眠中の無呼吸を防ぎます。
料金
約5,000円+診察料等(保険3割)
SASは、原因や重症度に応じて適切な治療を行うことで、日常生活の質を大きく改善することができます。
当院では、以下のような治療法を患者様の状態に合わせてご提案しています。
対象:中等症〜重症の閉塞性SAS(AHI≧20)
寝ている間に専用のマスクを鼻に装着し、機械から一定の圧力で空気を送り込みます。気道の閉塞を防ぎ、無呼吸・低呼吸を防止します。保険適用があり、治療効果が高く、ガイドラインでも第一選択として推奨されています。定期的なモニタリングとマスクのフィッティングが重要です。
メリット:高い効果、安全性
デメリット:慣れるまでに違和感を感じることがある
保険適用:あり(月額約5,000円程度/3割負担)
対象:軽症〜中等症の閉塞性SAS(AHI≦20)でCPAPが困難な方
下顎を前方に固定することで、舌根の沈下を防ぎ、気道を確保します。歯科でオーダーメイドにて作成。睡眠中に装着して使用します。
メリット:簡便で携帯しやすい
デメリット:顎関節症や歯列への影響がある場合も
作成科目:睡眠に対応した歯科または口腔外科
保険適用:医科からの紹介状または診断書が必要(3割負担で約10,000〜15,000円程度)
対象:解剖学的な問題が原因のSAS、他治療が無効な場合
例:扁桃肥大、アデノイド肥大、鼻中隔弯曲、口蓋垂過長など
代表的な手術
メリット:根本的な改善が期待できる
デメリット:根本的な改善が期待できる
実施科目:耳鼻咽喉科、口腔外科など
費用:手術内容によって異なる(保険適用あり)
補足:軽症の方では、生活改善だけでも症状が軽減することがあります。
睡眠中のいびきや無呼吸、強い眠気をそのままにしていませんか?
睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、単なる「いびき」ではなく、命にかかわる可能性がある病気です。
SASを放置すると、次のような深刻なリスクがあります
睡眠が断続的に妨げられることで、日中の集中力や判断力が低下します。
居眠り運転や仕事中の事故の原因となり、社会生活にも大きな支障をきたします。
ガイドラインでも「交通事故リスクの増加」は最重要注意事項とされています。
SASによる酸素低下や睡眠断片化は、交感神経を刺激し、高血圧・心筋梗塞・脳卒中のリスクを高めます。
実際に、SAS患者の40%以上が高血圧を合併しているとも報告されています。
睡眠の質が低下すると、インスリンの働きが悪くなり、血糖コントロールが難しくなることがあります。
メタボリック症候群とSASの併発は、生活習慣病を加速させます。
慢性的な睡眠不足により、記憶力や注意力の低下、イライラや抑うつ傾向が強まります。
認知症との関連も指摘されており、早期対応が求められます。
重症のSASを放置すると、心血管イベントによる死亡リスクが2〜3倍になるという報告もあります。
適切な治療でこれらのリスクを大きく減らすことが可能です。
SASは、CPAP療法や生活習慣の見直しで改善できる病気です。
早期に治療を開始することで、日中の眠気が軽減し、体も心も元気になります。
「ただのいびきだと思っていたけど、実はSASだった」という方は多くいらっしゃいます。
思い当たる症状がある方は、まずはお気軽にご相談ください。