ご相談の内容に関係なく、他の病院や大学病院等に通院されている方へ
- 今までの、病歴、治療歴のヒアリングに多くの時間が割かれ、他の患者様の待ち時間に大きく影響が出ております。
可能であれば、紹介状や資料、お薬手帳をお持ち下さい。
First
✓診療科・医療機関相談
✓この症状は救急車を呼ぶべきか?
救急安心センター
医師、看護師、他職員が24時間対応
✓診療科・医療機関相談
✓保健医療に関する御相談
東京都保健医療情報センター
相談員が対応
当院で診察できるのは原則、高校生以降のご年齢の患者さまです。
中学生以下の患者さまは症状に合った小児科、脳神経外科、整形外科等を受診して下さい。
※予防接種は中学生以上を対象とさせていただいております。
※小児科医は小児医療のトレーニングを積んだ、子ども医療の専門家です。子どもの病気全般にわたって知識、経験を持っています。


初診の際は保険証・医療証等を必ずお持ちください。保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。
※保険証の期限切れにご注意ください。
※医療券ご利用できます。
初診の方は問診表を記入していただき、治療計画を明確にいたします。
当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
また当院は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、皆様の個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは皆様の個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。